E-mail *

メールアドレスを入力してください。

認証コードの確認*

あなたに送信された認証コードを入力してください。

パスワード *

パスワードを入力してください。

パスワードの確認 *

パスワードをもう一度入力してください。

*
名前 *

お名前を入力してください。

携帯電話 *

 

プロフィール画像
利用規約の同意 *
確認する
確認する
利用規約

第1条(目的)
本規約は、株式会社ツアーガジャゴ(以下「当社」といいます)が提供するトリップクーポンサービス(以下「トリップクーポン」といいます)の利用に関し、「情報通信ネットワーク利用促進および情報保護等に関する法律」その他関連法に基づき、会員および非会員(以下「ユーザー」といいます)の利用条件と手続きを定めることを目的とします。


第2条(定義)

  1. 「トリップクーポン」とは、当社がコンピュータおよびその他の情報通信機器を用いて商品やサービス(以下「商品等」といいます)を取引するために設置した仮想営業所を指し、商品等をユーザーに提供するインターネットショッピングモールの運営者をも意味します。

  2. 「ユーザー」とは、トリップクーポンにアクセスし、本規約に基づきトリップクーポンが提供するサービスを利用する会員および非会員を指します。

  3. 「会員」とは、個人情報を提供してトリップクーポンの会員登録を行い、トリップクーポンが提供するサービスを継続的に利用でき、かつトリップクーポンの情報を継続的に受け取ることができる者を指します。

  4. 「非会員」とは、トリップクーポンに会員登録せずに、トリップクーポンが提供するサービスを利用する者を指します。


第3条(規約の明示、説明および改正)

  1. トリップクーポンは、本規約、会社名および代表者名、事業所の住所(消費者苦情対応を行う住所を含む)、電話番号、メールアドレス、事業者登録番号、通信販売業届出番号、個人情報管理責任者などをトリップクーポンの初期サービス画面(トップページ)に掲示し、ユーザーが容易に確認できるようにします。ただし、本規約の内容は、リンクされた画面を通じて確認できるようにすることができます。

  2. トリップクーポンは、ユーザーが本規約の重要な内容(例:契約解除条件、配送責任、返金条件など)を理解できるように、規約への同意前に別画面またはポップアップ画面を提供します。

  3. トリップクーポンは、「電子商取引における消費者保護に関する法律」、「約款規制法」などの関連法に違反しない範囲で本規約を改正することができます。

  4. 規約を改正する場合、トリップクーポンは改正内容の適用日および理由を明示し、改正前の規約とともに適用日の7日前から前日まで、インターネットショッピングモールの初期画面に掲示します。ただし、ユーザーに不利となる改正の場合は少なくとも30日前に通知します。この場合、変更前後の内容を比較して、ユーザーが変更内容を簡単に認識できるよう明示します。

  5. 規約改正後、改正規約は適用日以降に締結される契約にのみ適用され、適用日前に締結された契約には改正前の規約が適用されます。ただし、適用日前に契約を締結したユーザーが改正規約の適用を希望し、トリップクーポンがこれを承諾した場合は、改正規約が適用されます。

  6. 本規約に明示されていない事項および本規約の解釈に関しては、「電子商取引における消費者保護に関する法律」、「約款規制法」、公正取引委員会が定める消費者保護指針および関連法または商慣習に従います。

第4条(サービスの提供および変更)

  1. トリップクーポンは以下の業務を行います。
    a. 「提携会社」に関する飲食店およびマッサージ店の情報提供サービス。
    b. 「提携会社」の飲食店およびマッサージに関する割引サービス。
    c. 「提携会社」の飲食店に関する予約サービス。
    d. 当社による追加開発または他社との提携契約に基づいて会員に提供されるその他のサービス。

  2. トリップクーポンは、売り切れや技術仕様の変更により、将来提供する商品またはサービスの内容を変更することがあります。この場合、変更された商品またはサービスの内容および提供日を明示し、現在の商品の内容を掲載している場所に直ちに通知します。

  3. トリップクーポンは、提携会社の状況変化や商品売り切れなどの理由により、ユーザーに提供する契約内容を変更する必要がある場合、直ちにユーザーに通知します。

  4. 前項に基づきサービス内容が変更されたことによりユーザーに損害が生じた場合、トリップクーポンはその損害を補償します。ただし、トリップクーポンに故意または過失がないことを証明した場合はこの限りではありません。

第5条(サービスの中断)

  1. トリップクーポンは、情報通信設備の保守・交換・故障や通信の中断などの理由で一時的にサービスを中断することがあります。

  2. サービス中断によるユーザーまたは第三者の損害について、トリップクーポンは補償します。ただし、トリップクーポンに故意または過失がないことを証明した場合はこの限りではありません。

  3. 事業内容の転換、事業放棄、企業間統合などによりサービス提供が不可能となる場合、トリップクーポンは第8条に基づきユーザーに通知し、提案された条件に従い消費者を補償します。

第6条(会員登録)

  1. ユーザーは、トリップクーポンが指定したフォームに従い会員情報を記入し、本規約に同意する意思を示すことで会員登録を申請します。

  2. トリップクーポンは、以下のいずれかに該当する場合、会員登録を拒否することができます。
    a. 本規約第7条第3項に基づき以前に会員資格を喪失した者。ただし、会員資格喪失後3年以上が経過し、トリップクーポンから会員再承認を得た場合は例外とします。
    b. 登録内容に虚偽、記載漏れ、誤記があった場合。
    c. 会員登録がトリップクーポンの技術上著しく支障を及ぼすと判断される場合。

  3. 会員登録契約の成立時期は、トリップクーポンの承認が会員に到達した時点とします。

  4. 会員は、第15条第1項に基づき、登録事項に変更があった場合、直ちに電子メールやその他の手段でトリップクーポンに通知する必要があります。

第7条(会員の退会および資格喪失等)

  1. 会員はいつでもトリップクーポンに退会を申請することができ、トリップクーポンは速やかに退会処理を行います。

  2. 会員が以下のいずれかに該当する場合、トリップクーポンは会員資格を制限または停止することができます。
    a. 登録時に虚偽の内容を記載した場合。
    b. 購入した商品やその他の利用に関する会員の債務を期日までに履行しない場合。
    c. 他のユーザーの利用を妨害したり、情報を盗用するなど、電子商取引秩序を脅かした場合。
    d. 法律や公序良俗に反する行為を行った場合。
    e. 予約を行ったレストランに年間4回以上無断キャンセル(ノーショー)した場合。

  3. トリップクーポンが会員資格を制限または停止した後、同一の行為が2回以上繰り返された場合、または理由が30日以内に是正されない場合、トリップクーポンは会員資格を剥奪することができます。

  4. トリップクーポンが会員資格を剥奪した場合、会員登録が抹消されます。この際、会員に通知し、抹消日から30日以上前に説明の機会を与えます。

  5. 会員資格喪失の場合、会員アカウント内のコンテンツおよび情報が削除されることがあります。

第8条(会員への通知)

  1. トリップクーポンは会員への通知が必要な場合、あらかじめ会員と合意したメールアドレスに通知を行います。

  2. 不特定多数の会員への通知については、トリップクーポンは掲示板に1週間以上掲示することで個別通知に代えることができます。ただし、会員自身の取引に重大な影響を与える事項については、個別通知が行われます。

第9条(購入申込)
トリップクーポンのユーザーは以下の方法で購入申込を行うことができ、その際には購入申込時に以下の情報をわかりやすく提供されることが必要です。ただし、会員は第二項から第四項の申請は免除されます。

  1. 商品の選択
  2. 氏名、電話番号、メールアドレス(または携帯電話番号)の入力
  3. 利用規約、解約権、配送責任、返金条件等に関する確認
  4. 本規約に同意し、上記項目3を確認または拒否(例:マウスクリック)
  5. 商品等の購入申し込み、またはトリップクーポンによる確認

第10条(テーブル予約)
トリップクーポンは、ユーザーが「トリップクーポンサイト」を通じて、第三者のレストランで食事の予約を確保できるレストラン予約サービス(以下「予約サービス」)を提供します。トリップクーポンは、レストランが提供する情報に基づいて、ユーザーのオンライン予約リクエストの可用性を確認し、レストランに連絡します。

ユーザーがトリップクーポンを通じて予約リクエストを行った場合、トリップクーポンはユーザーに対し、予約確認を電子メールまたはその他の電子メッセージで提供します。予約サービスを利用することにより、ユーザーは予約の更新、変更、またはキャンセルを電子メールまたはその他の電子メッセージで受け取ることに同意します。


第11条(ノーショーポリシー)
ユーザーは、予約を実行できない場合、少なくとも30分前に予約をキャンセルする必要があります。ユーザーは、「トリップクーポン」または直接レストランに電話することで予約をキャンセルできます。

一部のレストランでは、予約確認のためにデビットカードやクレジットカード番号を要求する場合があります。ユーザーがレストランのキャンセルポリシーに従って予約をキャンセルしなかった場合、デビットカードまたはクレジットカードアカウントに請求される料金についてはユーザーに責任はありません。


第12条(パートナーによる特典の提供)
トリップクーポンは、パートナーが提供する特典について情報を提供します。これには、トリップクーポンの提携を通じて提供される特典の詳細が表示されます。トリップクーポンから会員を購入したユーザーは、これらの特典を受ける資格があります。特典に関する規定はパートナーによって異なる場合があります。

会員は、トリップクーポンの使用ガイドラインに従う必要があり、これを遵守しない場合、パートナーが特典を提供しない場合があります。


第13条(契約の成立)

  1. トリップクーポンは、以下の場合に購入申込を拒否することがあります。ただし、未成年者と契約する場合は、法定代理人の同意を得ない限り契約を取り消すことができます。

    a. 申込内容に虚偽、記載漏れ、誤りがあった場合
    b. 未成年者が喫煙や飲酒など、青少年保護法で禁止されている商品やサービスを購入した場合
    c. トリップクーポンで技術的な問題により購入申込の受け入れが著しく妨げられる場合

  2. 契約は、トリップクーポンが申込を受け入れた時点で成立したものとみなされます。

  3. トリップクーポンの承認は、ユーザーの購入申込の確認、販売の可用性、申込内容の訂正、キャンセル、その他関連情報を含む必要があります。

第14条(支払い方法)
トリップクーポンを通じて購入した商品またはサービスの支払い方法は、以下の方法で行うことができます。ただし、トリップクーポンはユーザーが選択した支払い方法に対していかなる名目であっても手数料を課すことはできません。

  1. 銀行振込(銀行帳簿なし、オンラインバンキング等)
  2. プリペイドカード、デビットカード、クレジットカードなど、さまざまなカード決済

第15条(受領確認、申込変更およびキャンセル)

  1. トリップクーポンは、ユーザーからの購入申込があった際に確認通知を送信します。

  2. 確認通知を受け取ったユーザーは、表示された意図と異なる場合、サービス利用開始前(開始日前)に購入申込の変更またはキャンセルを要求することができます。その場合、トリップクーポンは全額を返金する義務があります。ただし、サービス利用開始後は規約に基づき、返金またはキャンセルはできません。

第16条(商品の供給等)

  1. トリップクーポンは、ユーザーが購入した商品を提供する方法、供給責任者、供給期間を指定します。トリップクーポンが合意された供給期間を超過した場合、ユーザーに対して損害賠償を行います。ただし、トリップクーポンが故意または過失がないことを証明した場合は、この限りではありません。

第17条(返金)
トリップクーポンは、ユーザーが購入した商品やサービスが提供できない場合、直ちに担当者がパートナー会社に通知し、スムーズなサービス提供を確保する必要があります。

サービスが提供できない場合、以下の返金措置を行います:

  1. プラットフォームに記載された提携会社からの割引が受けられなかった場合、ユーザーは「トリップクーポン」の会員支払い費用の範囲内で返金を受けます。
    a. 支払い領収書、担当者の名前、その他の証明書類が必要です(書類受領後、3営業日以内に返金措置を行います)。

  2. ただし、トリップクーポン担当者への即時通知が行われなかった場合、返金請求はできません。

  3. 海外企業が運営する仲介販売に該当する商品については、現地企業のポリシーにより返品、交換、返金が制限される場合があり、その場合は別途通知が行われます。

第18条(購読の解約等)

  1. 「ユーザー」は、「Trip Coupon」と商品の購入契約を結んだ場合、購読確認通知を受け取った日から7日以内に購読を解約できます。

  2. 以下の場合には、商品がすでに配送されている場合、ユーザーは商品等の返却や交換をすることができません。

a. 商品等がユーザーの責任で紛失または破損した場合(ただし、商品内容を確認するために包装等が破損した場合は購読解約が可能です)。

b. 商品等がユーザーによる使用または部分的な消費によって価値が著しく減少した場合。

c. 商品等の価値が時間の経過により著しく減少し、再販が困難となった場合。

d. 商品等が同じ性能を再現できるものであり、商品の元の包装が破損している場合。

  1. 第2項第2号から第4号の場合、「Trip Coupon」が事前に購読解約が制限されることをユーザーが容易に理解できる場所で示さなかったり、試供品などを提供しなかった場合は、ユーザーの解約権は制限されません。

  2. 第1項および第2項にかかわらず、商品等の内容が表示や広告と異なる場合、または契約内容と異なる場合、ユーザーは商品等を受け取った日から3ヶ月以内、またはその事実を知った日から30日以内に購読を解約できます。

第19条(購読解約の効力等)

  1. 「Trip Coupon」がユーザーから返品された商品を受け取った場合、すでに支払われた商品の代金は3営業日以内に返金されます。もし返金が遅延した場合、「Trip Coupon」は遅延期間に遅延利息を支払わなければなりません。

  2. 上記の金額を返金する際、ユーザーがクレジットカードや電子マネー等で支払った場合、「Trip Coupon」は支払方法を提供した事業者に対して請求の停止またはキャンセルを速やかに依頼しなければなりません。

  3. 購読解約の場合、商品の返送に必要な費用はユーザーが負担します。「Trip Coupon」は、購読解約の理由でユーザーに対して罰金や損害賠償を請求しません。ただし、商品等の内容が表示、広告内容と異なった場合、または契約内容と異なった場合、商品の返送にかかる費用は「Trip Coupon」が負担します。

  4. 商品を受け取る際にユーザーが送料を負担した場合、購読解約時に商品の返送費用を誰が負担するかを「Trip Coupon」は明確に表示し、ユーザーが容易に理解できるようにします。

第20条(個人情報の保護)

個人情報の保護に関する事項は、会社がインターネットショッピングモールに掲示している個人情報取扱方針に従うものとします。

  1. 「Trip Coupon」は契約実行のためにユーザーの情報収集時に最小限の必要な情報を収集します。以下の項目は必須で、その他の項目は任意となります:

a. 名前(韓国語および英語)

b. 電話番号

c. メールアドレス(会員のみ)

d. パスワード(会員のみ)

e. 携帯電話番号

  1. 「Trip Coupon」がユーザーを識別できる個人情報を収集する際には、ユーザーの同意を得なければなりません。

  2. 提供された個人情報は、ユーザーの同意なしに他の目的で使用したり第三者に提供したりすることはできません。これに関する責任はすべて「Trip Coupon」が負います。ただし、以下の場合は例外とします:

a. 配送目的で、ユーザーの最低限必要な情報(氏名、住所、電話番号)を配送会社に提供する場合。

b. 統計執筆、学術研究、または市場調査に必要であり、特定の個人を識別できない形で提供される場合。

c. 商品等の取引から生じる決済に必要な場合。

d. 不正利用防止のために本人確認が必要な場合。

e. 法律に基づく規定や法的要請がある場合。

  1. 「Trip Coupon」がユーザーの同意を得る必要がある場合、個人情報管理者の身元(所属、名前、電話番号、その他の連絡先情報)、情報収集および利用目的、第三者への情報提供について、事前にユーザーに通知する必要があります。ユーザーはいつでも同意を撤回できます。

  2. ユーザーは、自己の個人情報にアクセスし、誤りを訂正するよう要求できます。「Trip Coupon」は遅滞なく必要な措置を講じる義務があります。ユーザーが誤りの訂正を要求した場合、「Trip Coupon」はその誤りが訂正されるまで当該個人情報を使用しません。

  3. 「Trip Coupon」は管理者の人数を最小限に制限し、ユーザーの個人情報(クレジットカードや銀行口座情報を含む)の損失、盗難、漏洩、改竄等について全面的に責任を負います。

  4. 「Trip Coupon」または個人情報を受け取った第三者は、情報収集または受け取りの目的が達成された時点で、個人情報を速やかに破棄しなければなりません。

第21条(「Trip Coupon」の義務)

  1. 「Trip Coupon」は、法令および本規約で禁止されている行為や、公序良俗に反する行為を行わず、規約に基づいて商品やサービスを安定的かつ一貫して提供するよう努めます。

  2. 「Trip Coupon」は、ユーザーが安全にインターネットサービスを利用できるよう、個人情報(クレジット情報を含む)を保護するセキュリティシステムを整備しなければなりません。

  3. 「Trip Coupon」は、商品やサービスの不当な表示や広告に関して、ユーザーに生じた損害について責任を負います。

  4. 「Trip Coupon」は、ユーザーが希望しない商業目的のメールを送信しません。

第22条(会員IDおよびパスワードの責任)

  1. 第17条に定める場合を除き、IDおよびパスワードの管理責任は会員にあります。

  2. 会員は、自分のIDおよびパスワードが第三者によって使用されないようにしなければなりません。

  3. 会員は、自分のIDおよびパスワードが盗まれたり、第三者に使用されていることを認識した場合、「Trip Coupon」に直ちに通知し、その指示に従わなければなりません。

第23条(ユーザーの義務)

  1. ユーザーは、以下の行為を行ってはいけません:

a. 申請や修正時に虚偽の情報を登録すること。

b. 他者の情報を盗用すること。

c. 「Trip Coupon」に掲載された情報を変更すること。

d. 「Trip Coupon」が指定した情報以外の情報(コンピュータプログラムなど)を送信または掲載すること。

e. 「Trip Coupon」および他者の知的財産権を侵害すること。

f. 「Trip Coupon」および他者の名誉を毀損したり、業務を妨害すること。

g. 公序良俗に反する内容のメッセージ、画像、音声など、またはインターネットショッピングモールに不適切な情報を公開または掲載すること。


第24条(「Trip Coupon」と出店店舗との関係)

  1. 「Trip Coupon」にハイパーリンク(例:テキスト、画像、動画などを含む)で接続されている場合、表示されている商品やサービスは出店店舗の商品と見なされます。

  2. 「Trip Coupon」は、ユーザーが出店店舗の提供する商品を購入した際の取引に対して責任を負いません。出店店舗の商品に関する取引による紛争は、関係者間で解決されるべきです。ただし、「Trip Coupon」は、初期画面またはポップアップ画面で、その商品が出店店舗の商品であることを明示的に表示し、ユーザーが容易に認識できるようにします。

第25条(知的財産権の所有および使用制限)

  1. 「Trip Coupon」によって作成された作品の知的財産権は、「Trip Coupon」に帰属します。

  2. ユーザーは、「Trip Coupon」を使用して取得した情報を、事前の同意なく商業目的で使用したり、第三者に使用させたりしてはいけません。

  3. 「Trip Coupon」がユーザーの著作権を使用する場合、事前にユーザーに通知しなければなりません。

  4. ユーザーが「Trip Coupon」に掲載された情報を商業目的で購入して使用しない限り、その使用に関する損害は全てユーザーの責任となります。

第26条(会員の投稿に関する権利および責任)

  1. 「投稿」とは、会員がサービス利用時に投稿した文書、画像、各種ファイル、リンクなどを指します。

  2. 会員は、自身の投稿に起因する損害やその他の問題に責任を負い、「Trip Coupon」は一切の責任を負いません。

  3. 「Trip Coupon」は、以下に該当する会員の投稿に対して、事前の同意なしに必要な措置(投稿の一時停止、編集、削除、移動、登録拒否など)を講じることができます:

a. 内容が他の会員または第三者を著しく侮辱したり、その名誉を毀損する場合。

b. 公序良俗に反する内容のメッセージ、画像、音声などを配布またはリンクしている場合。

c. 不正コピーやハッキングを促進する内容である場合。

d. 著作権侵害により著作権者から投稿停止の要請があった場合。

e. 広告目的であると認められる場合。

f. 犯罪に関連している、または犯罪と客観的に認められる場合。

g. 他者または「Trip Coupon」の知的財産権を侵害し、その名誉を毀損したり業務を妨害する場合。

h. 主観的な政治的判断や宗教的見解に基づいてサービスの性質に合わないと判断される場合。

i. 投稿の原則に反する、または「Trip Coupon」が設定した掲示板の性質に合わない場合。

j. 関連する法令に違反する場合。

  1. 会員が投稿したコンテンツの著作権は会員に帰属します。ただし、「Trip Coupon」は、会員の投稿をサービス内外で、運営、展示、配信、宣伝等の目的で表示することができます。これには、商品のリストやコミュニティコンテンツの可視性を向上させるために必要な編集や複製を含む場合があります。これに関して、会員の事前の許可なしで使用することができますが、著作権法に基づく公平な実践に従います。

  2. 「Trip Coupon」が会員の投稿を上記以外の目的で使用する場合、会員の同意を事前に取得しなければなりません。

第27条(紛争解決)

  1. 「Trip Coupon」は、ユーザーから寄せられた正当な意見や苦情を反映し、損害賠償を行うための処理施設を設置し運営します。

  2. 「Trip Coupon」は、ユーザーから提出された苦情や意見への対応を最優先します。迅速な処理が難しい場合、直ちにその理由と処理スケジュールをユーザーに通知します。

  3. 「Trip Coupon」とユーザー間で発生した電子商取引に関する紛争については、ユーザーは公正取引委員会または市長/知事が委託した紛争調停機関に紛争解決を申し込むことができます。


第28条(管轄裁判所および準拠法)

  1. 「Trip Coupon」とユーザー間で発生した電子商取引に関する訴訟は、ソウル中央地方裁判所を第一審の管轄裁判所とします。

  2. 「Trip Coupon」とユーザー間で発生した訴訟には、韓国法が適用されます。


第29条(特則)

  1. 本規約に規定されていない事項や規約の解釈に関しては、電子商取引基本法、電子署名法、電子商取引法に基づく消費者保護法、およびその他の関連法令が適用されます。

第30条(免責)

  1. 「Trip Coupon」は、ユーザーがサービスから期待される利益を得られなかった場合や、サービスデータの選択や使用から生じた損害について責任を負いません。

  2. 「Trip Coupon」は、ユーザーの過失または「Trip Coupon」のコントロールを超える理由によりサービスの中断が生じた場合(不可抗力による場合など)、責任を負いません。

  3. 「Trip Coupon」は、パートナーがウェブサイトに掲載した情報、データ、事実の信頼性および正確性について責任を負いません。

  4. 「Trip Coupon」は、会員に起因する理由によるサービスの利用障害について責任を負いません。

  5. 「Trip Coupon」は、会員間または会員と第三者間でサービスを利用して行われる活動について責任を負いません。

  6. 「Trip Coupon」は、パートナー企業から提供されたコンテンツについて責任を負いません。

[補足規定]

本規約は2016年2月1日より適用されます。

2023年10月20日より、以前の規約はこれらの規約に置き換わります。




個人情報収集

プライバシーポリシー

TourGajago(以下「会社」)は、ユーザーの個人情報を保護し、個人情報に関する苦情を迅速かつ円滑に処理するために、以下のプライバシーポリシーを制定し、公開します。

「同意する」ボタンをクリックすることにより、以下の個人情報の収集および使用に同意したとみなされます。

第1条:個人情報の収集項目

第2条:個人情報の収集および利用目的

第3条:個人情報の利用期間および保管期間

第4条:個人情報の処理および提供

第5条:顧客の権利およびその行使方法

第6条:個人情報の委託

第7条:個人情報の破棄手続きおよび方法

第8条:個人情報保護のための措置

第9条:インターネットアクセス情報に関するファイル

第10条:個人情報保護責任者

第11条:個人情報の閲覧請求

第12条:個人情報取り扱い方針の変更および通知

第13条:権利侵害に対する救済方法

第1条:個人情報の収集項目

会員サービスを利用するためには、以下の必須情報を入力する必要があります。任意項目は提供しなくてもサービスの利用に制限はありません。

カテゴリ

収集および利用の目的

収集および使用されるアイテム

保存期間と使用期間

登録時に収集される情報

サービスのお申し込みとご利用方法

[必須]

名前(韓国語、英語)、メールアドレス、パスワード、携帯番号

退会まで(ただし関連法令による)

位置情報サービスの提供

[必須]

個人の位置情報

SNS会員登録

[必須]

カカオ、ネイバー:名前(韓国語、英語)、メールアドレス、携帯番号、プロフィール写真 Google、Facebook:名前(韓国語、英語)、メールアドレス、プロフィール写真

マーケティング利用への同意

[オプション]

メールアドレス、携帯電話番号


第2条:個人情報の収集および利用目的

会社は、収集した個人情報を以下の目的で利用します:

  1. 旅行商品販売および仲介サービスの実施および料金決済:旅行商品の予約、コンテンツ提供、購入および料金支払い、商品配送または請求先住所の送付、金融取引および金融サービスのための本人確認、料金の回収など。

  2. 顧客管理:個人識別、不正利用防止、無断利用防止、加入/退会の意思確認、年齢確認、14歳未満の子供からの個人情報収集時の法定代理人の同意、苦情処理、通知の配信など。

  3. その他:通知の配信、意思確認、苦情処理、円滑なコミュニケーションの確保、新サービス/商品またはイベント情報の案内。

第3条:個人情報の利用期間および保管期間

お客様の個人情報は、法律に従った個人情報の保持/使用期間または収集時にお客様が同意した期間にわたって処理および保持されます。ただし、以下の場合には、取引に関連する権利および義務の確認のため、または関連法令で定められた期間中、情報が指定された期間保持されることがあります:

  • 会員登録および管理に関する記録:1年。ただし、借金/クレジットに関連する権利/義務が残っている場合、それらが解決するまで。
  • 契約または提案撤回に関する記録:5年。
  • 支払いおよび商品の供給に関する記録:5年。
  • 消費者の苦情または紛争解決に関する記録:3年。
  • 広告およびプロモーションに関する記録:6ヶ月。

第4条:個人情報の処理および提供

  1. 会社は、サービス利用契約およびプライバシーポリシーに通知された「個人情報の収集および利用目的」の範囲内で顧客の個人情報を使用し、この範囲を超えて使用したり、第三者に提供したりすることはありません。以下の場合は特に注意を払います:

  2. より良いサービス提供のため、会社は以下のようにパートナー企業に個人情報を提供します。会社は、以下に記載されている場合を除き、関係のない企業や機関に顧客の個人情報を開示することはありません。ただし、顧客情報が提供される場合、その詳細は以下の通りであり、この情報の提供を拒否した場合、サービスの提供が難しくなることがあります。


受信者

提供アイテム

利用目的

提供期間

現地パートナー企業

名前(韓国語、英語)、メールアドレス、携帯番号

本人確認、予約相談、地域イベント企画・顧客管理

個人情報の提供時から目的が達成されるまで

Tourgajago

3. サービス提供の向上のための第2項に加えて、会社は個人のお客様情報を提携会社に提供することがあります。個人情報を提供する前に、会社は提携先、提供される情報、情報提供の理由、どのように保護・管理されるか、提供される期限について個別に通知し、同意を得ます。お客様が同意しない場合、情報は提携会社に提供されません。提携関係の変更または終了時にも同様の手続きが行われます。

4. 会社は、以下のような他のケースでもお客様の個人情報を第三者に提供することがあります:

  • 法律に基づく調査目的で求められた場合。
  • 個人を識別できない形で統計、学術研究、または市場調査のために提供された場合。
  • 法律に基づく手続きに従っての要求があった場合。
  • サービス提供に関連する料金の決済の目的で。
  • 文化体育観光省からの優れた製品認定の要請があった場合。
  • TourGajagoウェブサイトに掲示されている利用規約や運営方針が違反された場合。
  • 他者に損害を与えた場合、法的措置に必要とされる場合。

5. 法律に基づき、または調査機関からの要請に従って情報が提供される場合でも、会社は関係者への通知の原則に基づいて運営しています。法的な理由で通知が不可能な場合があることがあります。

6. 会社は、新技術の開発やより良いサービスの提供のためにユーザーの個人情報を提供することがあります。その場合、情報提供先、提供の理由、情報の保護・管理方法について通知し、同意を得る手続きが行われます。ユーザーの同意なしで、追加の情報は収集または提供されません。


第5条: 顧客の権利とその行使方法

1. 顧客は、会社に対していつでも以下の個人情報保護に関する権利を行使することができます。もし顧客が14歳未満の子供の場合、その法定代理人が子供の個人情報を確認、訂正、削除、または処理停止を要求できます。

  • 個人情報の確認を求める。
  • 誤りがある場合の訂正を求める。
  • 削除を求める。
  • 処理停止を求める。

2. 顧客が個人情報の削除を要求した場合、Article 3およびArticle 7に基づく保存および利用期間、ならびに個人情報の破棄方法に従って処理されます。

管財人

委託業務

保存期間と使用期間

Nice Payments

Electronic payment processing

Until the purpose of using personal information is achieved or until the end of the entrusted contract

Popbill

Issuance of cash receipts


第6条: 個人情報の委託

1. 会社は、個人情報の処理を円滑に行うために、個人情報処理業務を委託することがあります。委託される業務と委託先は以下の通りであり、関連する法律に従って、会社は委託契約期間中に個人情報が安全に管理されることを確保します。

2. 委託契約を締結する際、個人情報保護法第26条に基づき、委託業務の目的と範囲、委託業務以外の目的で個人情報を処理しないこと、再委託の制限、委託先の管理および監督に関する事項、安全確保の責任を文書で明記し、会社は委託先が個人情報を安全に処理しているかどうかを監督します。


第7条: 個人情報の廃棄手続きおよび方法

1. 会社は、保存期間が終了した場合、収集および利用の目的が達成された場合、または事業が終了した場合など、個人情報が不要になった時点で直ちに個人情報を廃棄します。

2. 会社は、以下の方法で個人情報を廃棄します:

  • 電子ファイル: 復元不可能な方法で完全に削除します。
  • 紙文書: 裁断または焼却します。


第8条: 個人情報保護のための措置

会社は、個人情報の安全を確保するために以下の措置を講じています:

  • 管理的措置: 個人情報保護責任者の指名、個人情報保護組織の組織と運営に関する内部管理計画の策定および実施、個人情報取り扱い者への教育。

  • 技術的措置: 個人情報処理システムへのアクセス権の付与、変更、削除の基準を定め、侵入防止および検出システムの設置および運用、個人情報取り扱い者が個人情報処理システムにアクセスした際のログイン日時および処理履歴の保存および監視、アクセス記録のバックアップ保存、パスワードの一方向暗号化保存、情報通信ネットワークを通じてユーザーの個人情報や認証情報を送受信するためのセキュリティサーバーの構築など。

ただし、会社は、ユーザーの不注意やインターネット上の問題によるID、パスワード、個人情報の漏洩に関しては責任を負いません。


第9条: 自動個人情報収集装置の設置、運営および拒否

1. 会社は、ウェブサイトの運営に必要なクッキーを使用し、会員の情報を検索して保存することがあります。クッキーは、ウェブサイトの運営に使用されるサーバーから会員のブラウザに送信される非常に小さなテキストファイルで、会員のデバイス(PC、スマートフォン、タブレットPCなど)のハードディスクに保存され、ウェブブラウザを閉じるかログアウトすることで期限が切れます。

2. 会員はクッキーのインストールを拒否することができます。ただし、クッキーを拒否すると、ログインが必要な一部のサービスの利用が困難になる場合があります。

(設定方法は、IEの場合) ツール > インターネットオプション > プライバシー > サイトのブロック


第10条: 個人情報保護責任者

会社は、個人情報処理全般を担当し、個人情報処理に関連する苦情や損害の救済を担当する個人情報管理責任者を任命します。

  • 個人情報管理責任者

    名前: キム・テウング

    電話: +82 70-7775-0307

    メール: help@tripcoupon.com


第11条: 個人情報の開示請求

顧客は、個人情報保護法第35条に基づき、個人情報開示請求書を提出することにより、自身の個人情報の開示を請求することができます。開示請求書には、個人情報の項目および内容、収集および利用の目的、保存および利用期間、第三者への提供状況、個人情報保護責任者への同意事実と内容を記載してください。会社は、個人情報開示請求を10日以内に処理するよう努めます。ただし、正当な理由により10日以内に開示できない場合、顧客に理由を通知し、開示を延期することがあります。理由が解決次第、速やかに開示を行います。


第12条: 個人情報取扱方針の変更および通知

1. 会社の個人情報取扱方針は、韓国の法律や会社の内部方針に基づき変更されることがあります。

2. 会社の個人情報取扱方針に変更がある場合、会社は変更を実施の7日前にメールで通知します。事前通知が難しい場合は、通知を遅滞なく行い、その通知日からポリシーが有効となります。ただし、個人情報の収集目的や利用目的、第三者への提供対象など、重要な事項が追加、削除、または変更される場合は、30日前に通知し、30日後に変更が実施されます。また、個人情報の収集・利用や第三者への提供に関する内容が追加・変更され、法律に基づき別途顧客の同意が必要な場合は、関連法令に従って別途顧客の同意を取得します。


第13条: 権利侵害に対する救済措置

ユーザーは、個人情報の侵害に関する救済措置および相談を以下の機関に問い合わせることができます。これらの機関は会社とは別の機関であり、詳細な支援を求める場合や、会社による個人情報の苦情処理や損害の救済に満足できない場合に連絡することができます。

  • 個人情報侵害通報センター(韓国インターネット&セキュリティ庁運営)

    • 責任: 個人情報侵害の報告、相談の申し込み
    • ウェブサイト: privacy.kisa.or.kr
    • 電話: (エリアコードなし) 118
    • 住所: (58324) 9 Jinheung-gil, Naju-si, Jeollanam-do (Bitgaram-dong 301-2), 3階、個人情報侵害通報センター
  • 個人情報紛争調整委員会

    • 責任: 個人情報紛争調整の申し込み、集団的紛争調整(民事解決)
    • ウェブサイト: www.kopico.go.kr
    • 電話: (エリアコードなし) 1833-6972
    • 住所: (03171) ソウル特別市鍾路区世宗大路209、政府ソウル庁舎4階
  • サイバー犯罪捜査部、最高検察庁: 02-3480-3573 (www.spo.go.kr)

  • サイバーテロ対応センター、警察庁: 1566-0112 (www.netan.co.kr)


[附則]

1. 本方針は2023年11月30日から適用されます。

本個人情報取扱方針は、法律、政策、またはセキュリティ技術の変更に応じて変更されることがあります。内容に追加、削除、変更があった場合は、TourGajago Inc.のウェブサイト(www.tourgajago.com)またはメールで直ちに通知され、本ポリシーは2023年11月30日から有効となります。